2015年5月24日(日) 健康福祉センターで「こどもまつり」が開かれ、風車、
UFO、メリーゴーランドの木工工作を行いました。
 記事と写真
2015年5月10日(日) 環境コミュニケーションセンターの主催で「親子で
おもちゃの修理をしませんか?」が開かれました。
 記事と写真
2014年12月12日(金) エコパークで「冬の原っぱ大会」があり、園児から小学
3年生までの約500名の児童が参加しました。
 記事と写真
2014年8月23日(土) 環境コミュニケーションセンター行われた「LEDスタンド
ライト製作」に協力しました。    記事と写真
2014年8月9日(土) 環境コミュニケーションセンター行われた「空き缶SL製作」に協力しました。    記事と写真
2013年12月13日(金) エコパークで「冬の原っぱ大会」が開かれ、幼稚園、
保育園、小学校から650名もの幼児や児童が
参加しました。    記事と写真
2013年12月7日(土) 環境コミュニケーションセンター行われた「LEDスタンド
ライト作成」に協力しました。    記事と写真
2013年11月17日(日) 環境コミュニケーションセンター行われた「ペットボトルで
作るクリスマスツリー」に協力しました。  記事と写真
2013年11月16日(土) ・市民ホールで行われた「保育展」に参加しました。 
記事と写真
2013年10月31日(木) 地域のふれあいの一環で「ゆりかご第二保育園で
壁掛けの製作
」を行いました    記事と写真
2013年9月29日(日) 公民館、市民会館前庭の「いきいき健康フェスティバル・
福祉まつり
」に参加しました。    記事と写真
2013年8月5日(月) 上友会館での「水鉄砲の製作」に協力しました。 
 記事と写真
2013年5月26日(日) あいぽっく「こどもまつり」に参加しました  写真
2012年5月28日(月) あいぽっく「こどもまつり」に参加しました  写真
2012年4月中旬 昭和郷内のおもちゃ病院分室でNゲージ鉄道ジオラマを
展示しています  写真
2012年4月9〜12日 環境コミュニケーションセンターで倒木を使ったベンチを
製作しました  写真
2010年9月20日(月) 「いきいき健康フェスティバル」に参加しました  写真
2010年8月28日(土) 「ファミリーサポート10周年記念」&「こども祭り」で
おみこしを制作しました  写真
2010年8月6日(金) ・パレット(児童館)で「木工教室」を行いました   写真
2010年6月6日(日) ・「リサイクル展」に参加しました   写真
2010年2月21日(日) ・あいぽっく「こどもまつり」に参加しました   写真
2009年9月21日(月) ・「いきいき健康フェスティバル」に参加しました  写真
2009年9月5日(土) ・市民ホールで行われた「保育展」に参加しました  写真
2009年8月5日(水) ・パレット(児童館)で「木工教室」を行いました   写真
2009年3月25日(水) ・第1回「おもちゃ無料中古市」を開きました   写真
2008年10月11日(土) ・あいぽっく こどもまつり
  おもしろ科学工作、親子木工教室  写真
・つつじヶ丘保育園のわいわいバザールで出張開院を
  行いました。 写真 
2008年9月24日(水) 車椅子の整備、修理を行いました。写真
2008年9月23日(火) あいぽっくまつりに参加しました。写真
2008年9月6日(土) 保育展に参加しました。写真
2008年8月8日(金) パレットで木工教室を行いました。写真
2008年6月1日(日) リサイクル展に参加しました。写真
2008年4月12日(土) あきしまおもちゃ病院の定期総会を行いました。
2008年1月17日(木) 車いすの整備・修理のボランティア活動を行いました。
写真
2008年1月12日(土) 2008年のおもちゃ病院の躍進を期し「新年会」を開催しました。
2007年10月14日(日) 出張開院窓口を「昭和郷フェステバル」にて開きました。
2007年10月13日(土) 「つつじが丘保育園祭」に参加、出張開院窓口を開きました。
2007年10月14日(土) 昭島市保険福祉センターで「子供科学教室」が開かれ、
講師を担当しました。教室風景
2007年9月15日(土) 「第3回昭島市保育展」に出張開院しました。 開院写真
2007年7月26日(木) 昭島市児童センター(ぱれっと)で「子供木工教室」の
講師を担当しました。教室風景(写真)
2007年7月25日(水) 「暑気払い」で会員の懇親を深めました。
2007年6月3日(日) 「昭島市リサイクル展」で出張開院窓口を開きました。
 開院写真

トップページに戻る

トピックス

ここではおもちゃ病院参加の地域活動と会の動きをあわせて
紹介しています。