活動の様子を載せているブログにリンク |
![]() 製作を行いました。 16組が参加してオルゴールの小箱をデコレーションしました。 電子オルゴールはおもちゃ病院のオリジナル手作り品で箱のフタを開けると一定時間 鳴り続けます。 詳細はこちらのブログをご覧下さい。 |
![]() 開催しました。 最初に修理依頼品 6点が持ち込まれ、修理している間に次から次へと お客さまが来店し、全部で11点の修理依頼がありました。 時間の都合で4点が入院となりました。 持ち込まれたおもちゃはこちら |
![]() 小学生の親子9組が参加し、ブラウン管テレビ、電子レンジ、ビデオカメラ、などの 廃家電を選び、構造や仕組みの説明を受けながら分解を行いました。 学校や家ではやらせてもらえないので、夢中になって楽しんでいました。 分解を行っている様子はブログに載せています。 分解の様子はこちら |
![]() 炭素鋼を購入して音程を合わせて修理しました。 内部写真はこちら |
![]() 各種車両が常備してあり、コントローラーを操作して車両を走らせることができます。 また小さいお子様向けのプラレールもあります。 そこでは同時におもちゃ修理の受付も行っています。 写真はこちら |